第16回胆振日高ニューイヤーQSOコンテスト結果発表

胆振日高支部会員の皆様 こんにちは

早いもので2月になりました。1月31日は第16回胆振日高ニューイヤーQSOコンテストの書類提出締め切り日でした。本日、コンテストの結果を発表します。

第16回(2024)胆振日高ニューイヤー2mコンテスト結果
         
CALL 住   所 得点 順位 備考
JA8RFK 白老町 33 第1位  
JA8DZH 洞爺湖町 31    
JA8VNZ 室蘭市 25    
JH8SGD 苫小牧市 8    

表彰は、来年度(2024年10月予定)の支部大会となります。4名の局長さん、コンテスト書類の提出、ありがとうございました。

第16回胆振日高ニューイヤーQSOコンテスト規約

胆振日高支部会員の皆様 こんにちは

いよいよ今年もあとわずかとなりました。皆様にとって今年はどんな年だったでしょうか。

さて、支部事業計画としては最後の行事となる「第16回胆振日高ニューイヤーQSOコンテスト」が1月2日と迫ってきました。昨年の参加者が少なかったこともあり、入賞のチャンスでもあります。なお、参加資格は

胆振日高管内居住のアマチュア無線局(個人局のみ)

となっています。

最後になりますが、来年も皆様にとって良い年であることを祈念しております。

第16回胆振日高ニューイヤー2mコンテスト規約

JARL胆振日高支部報2022年12月号の発行

支部大会が終わって2か月。ようやく支部報の発行にこぎつけました。お待ちしていた支部の皆さんには申し訳ありません。

JARL胆振日高支部報 2023-12

【第48回JARL胆振日高支部大会終わる】

10月22日(日) 午後2時からJARL胆振日高支部大会が苫小牧市民センターにおいて開催されました。

FMとまこまい 二瓶竜紀氏から「防災におけるFM放送とハムの役割」という演題で講演をしていただきました。示唆に富んだ内容で、あらためてハムの社会的な使命を認識した次第です。

また、支部長 小林が「制度改正の要点と再免許申請について」と題して講演を行いました。今年度の電波法と規則の改正の概要と、特に無線局免許の申請方法について説明をしました。JARLが免許関係の販売を取りやめましたので、免許申請(届)は電子申請を行うか、総合通信局のサイトからダウンロードした用紙を使用して申請しなければならなくなりました。その解説と再免許の記入例を紹介しました。

今後、無線局免許関係で困りごとがありましたら、支部で相談に乗ろうと考えています。下記のアドレスにご連絡ください。

写真のダウンロードはこちら

を開き、右クリックして「名前を付けて画像を保存」してください。

【第48回JARL胆振日高支部QSOコンテスト 結果発表】

8月25日(金)~27日(日)に行われたJARL胆振日高支部QSOコンテストの結果を掲載します。今回のコンテストの参加者は64局でした。今年はルールを変更しましたが、昨年の2/3ほどに参加局が減りました。より一層参加しやすいルールに、今後とも検討していく必要がありそうです。ご参加いただいたみなさんありがとうございました。

なお、ご意見がありましたフルネームでの発表は止めてほしいということで、今回も氏名を割愛しコールサインとご住所の発表のみにとどめさせていただきました。表彰は、規定により10月22日(日)に苫小牧市で行われる第48回胆振日高支部大会の会場において行われます。

また、コンテストサマリーの意見欄に寄せられたご意見を参考に、次回のコンテストに反映させていきたいと考えています。ご参加ありがとうございました。

2023年第48回胆振日高支部コンテスト結果

第48回JARL胆振日高支部大会のご案内

今年の支部大会は以下のような日程・場所で行われます。

とき 10月22日(日) 14時より

場所 苫小牧市民活動センター

その他 今年度も参加は、事前に受け付けた方のみとさせていただきます。詳しくは別記ファイルをご覧ください。

第48回胆振日高支部大会のご案内

8J8HAM 北海道ハムフェア特別記念局
沙流郡日高町からオンエア中

標記の特別局が8月23日(水)より31日(木)まで沙流郡日高町から運用中です。

期間中、8月25日(金)~27日(日)までJARL胆振日高支部コンテストが行われ、8J8HAMもHFではCWを中心に、144MHzではFMでサービスする予定です。

それ以外の期間はFT8で運用予定です。

なお、胆振日高支部の後は十勝支部が担当となります。

8J88RL JARL北海道地方支部発足50周年特別局
登別市でオンエア中

標記の特別局が7月1日(土)より12日(水)まで登別市を中心に運用中です。今回は、登別市の伊藤さんに運用をお願いしました。快く引き受けていただきありがとうございます。

なお、胆振日高支部の後は上川宗谷支部が担当となります。

https://jarl.hokkaido.jp/?p=753

どなたでもアマチュア無線の交信体験が
できるようになりました!

JARLより総務省総合通信基盤局が発行の「いつでも・どこでも・だれでもアマチュア無線の交信体験ができるようになりました!」というパンフレットが届きました。

これは、この春、電波法が改正になって、今まで体験局と近親者・教育関係者のみに許可されていた体験局が、すべての人を対象に拡大されたためです。それに伴い従来の体験局制度は廃止となります。

胆振日高支部ではしばらくイベントも予定されていないため、このパンフレットの配布が遅くなることも鑑みHPで紹介することにしました。

なお、体験局運用マニュアルは、JARLのHPにありますのでご参考ください。

Microsoft Word – S K(ÞËå¢ë H 20230502-îcH.docx (jarl.org)

北海道地方本部8支部発足50周年記念特別局
8J88RLの運用者募集

今年は、北海道地方本部の8支部体制が発足して50年になるそうです。それを記念して、特別局を運用することになり、胆振日高支部には7月1日(土)~12日(水)が割り当てられています。この他にも、8J8HAM(ハムフェア特別局)が割り当てられていますが、胆振・日高管内にはハムフェア広報委員がいないことと、期間中に胆振日高コンテストがあることから、コンテスト管理者である支部長が運用しようと考えています。

8J88RLの運用を希望する方は、ja8pmnあっとまーくjarl.comへメールを送ってください。運用に当たっては、運用者がJARLの正員または家族会員であることが必要です。

第48回胆振日高コンテスト規約

昨年の支部大会で交流の後、意見募集をした胆振日高コンテストの規約を見直し、発表します。大きな変更点は、以下の通りです。

(1) 管外局が管内へ移動して運用した場合「管内局」扱いとする。

(2) 特別局はチェックログとして受け付ける。

(3) 1.8MHzの追加。

(4) 参加部門から、ニューカマー、トリプルバンドを削除する。

(5) その他、管内局の2地点運用などに関し文言の整理を行いました。

第48回胆振日高コンテスト規約

第7回北海道ハムフェアで実行委員を募集しています。

昨年実施予定だった北海道ハムフェアは、コロナ患者急増のため残念ながら中止となりました。今年は、ぜひ実施し、多くの方々とアイボールしたいと思っています。

さて、実行委員会は動き始めていますが、実行委員の高齢化と人手不足という現状であり、新たな担い手を模索しているところです。運営側として参加してみたいというかたは、以下のリンクをたどって申し込んでみてください。

2023 第7回北海道ハムフェア | 2023年 第7回北海道ハムフェアのサイトです (8hamfair.com)

【胆振日高管内の市郡ナンバーについて】

胆振日高コンテストで使用される胆振日高管内の市と郡・JCC/JCGをご紹介します。

【胆振管内】4市7町

  • [虻田郡] 豊浦町・洞爺湖町 01007   
  • [有珠郡] 壮瞥町 01011
  • 伊達市 0133   
  • 室蘭市 0105   
  • 登別市 0130
  • [白老郡] 白老町 01037   
  • 苫小牧市 0113
  • [勇払郡] 安平町・厚真町・むかわ町 01073

【日高管内】7町

  • [沙流郡] 日高町・平取町 01031
  • [新冠郡] 新冠町 01052
  • [日高郡] 新ひだか町 01080
  • [浦河郡] 浦河町 01013
  • [様似郡] 様似町 01030
  • [幌泉郡] えりも町 01064

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする